yonag 森昌子ファン歴
青春の足跡

青春の足跡 footmark 青春の宝物 goods リサイタル写真 Photo

昌子さんファンになった時から現在に至るまで私の履歴などを交え、また、
2006年(平成18年)の昌子さん復帰と重なるHP[岡山の風] 開設の経緯を
私の病歴 (写真撮影中止・断念・再開) などを交えてまとめました。
長々と闘病記のようにもなり、お読み苦しいところもあると思いますが、
どうか寛大な心でご笑閲下さい。



こちらのとおり、自他ともに認める(友知人は全て知っている)渡哲也ファンですが、
渡哲也氏のファンになる数年前(中学2年)から昌子さんのファンです。
  
秘密 (^b^) にしていた歳がバレますが、中学2年の頃・・・
ブローヘアスタイルの昌子さんにキュンとした心へ、1975年(昭和50年)6月 1日発売
「面影の君」を歌われていた昌子さんの歌声が沁みわたり、ファンになりました。
 
中学校の帰り、貸しレコード・テープ屋さんに寄っては、アルバム・リサイタルの
テープを借りまくり、生テープにダビングして擦り切れるほど聞き、遅ればせながら、
1972年(昭和47年)の「せんせい」まで遡ってファンになりました。
 
アルバイト(郵便配達)を始めた高校1年から、給与(食費折半分の残り)を貯め、
レコード屋さんでアルバム・リサイタルのテープを買い、生テープにダビングして
擦り切れるほど聞いていました。
ファンクラブ(当時、ホリプロダクション)入会。
 
1977年(昭和52年) 1月 25日発売「小雨の下宿屋」から一気に"昌子さん熱"が
上がり、以降、渡哲也氏で寡黙な男らしさを習い、演じ??、昌子さんで心を癒し、
心を元気にしていました。
 
ダビングして擦り切れるほど聞いた数々のリサイタルの中でも、一番のお気に入りは、
1977年(昭和52年) 8月 27〜28日 新歌舞伎座特別公演ライブ「涙の熱唱」でした。   
司会の玉置宏氏との「何かに似てると思ったら・・・」「エースコック?」などの
掛け合いも面白く、玉置氏が「あんた、ほんとに18かい?」と驚き尋ねた
「城ヶ島の雨」「船頭小唄」等々の大正ロマンを、情感いっぱいに心で歌って
いる昌子さんの歌声に心がビリビリと痺れ、感銘しました。
   
テレビでも、大正ロマン、あの人の船行っちゃった、なみだの桟橋など、
体じゅうで、魂で歌っているような昌子さんの情感いっぱいの歌・姿にビリビリ
  と痺れました。
   
1978年(昭和53年)7月 22日
デビュー7周年記念作映画「お嫁にゆきます」公開!
  今思えば山口百恵さん・三浦友和さんに申し訳なかったですが、同時放映の
  「ふりむけば愛」の終わり頃 =「お嫁にゆきます」の始まりから最終放映まで
  1日じゅう×3日、映画館に入り浸っていました。
   
1978年(昭和53年)? 12月 17日
デビュー7周年記念 MM7リサイタル(岡山市民会館)
  アルバイトと言えど働き始めたら休むな!等々、非常に (異常に??) 厳しかった
  親に県外でのリサイタルへ行くことを許されず、ホリプロダクション (現、ホリプロ )
  ファンクラブ会報誌で岡山での開催を知り、迷わず速攻、アルバイト(郵便配達)の
  給与でチケットを買い求め、ファンクラブで知り合った方々と行きました。
   
  フラッシュは使いません、とカメラ2台(モノクロ用とカラー用)を持ち込ませて頂き、
  12時開演(1階4列目)・15時開演(1階1列目) いずれも中央辺りの指定席で、
  昌子さんを撮影させて頂きました。
  昌子さんを間近に、夢のような1日でした。
   
1980年(昭和55年)高卒後、陸上自衛隊へ入隊。
旧ファンクラブのバッチをお守りに財布へ付けていました。
外見は渡哲也氏(大都会の黒岩・西部警察の大門)になりきって。f*>O<*



 
デビュー15周年、一時引退された1986年(昭和61年)
前年の1985年(昭和60年)7月1日〜1986年(昭和61年)6月31日 現職の出張で
東京で勤務していましたが、土日祝無関係・盆正月フル稼働、夜勤続きは職場
(港区)で仮眠し、片道2時間の寮(稲城市)へは週に1〜2日帰るくらいの生活。
   
  今では労使協定的にも体的にも考えられない勤務・生活でしたが、先輩・同僚と
  わきあいあい、わいわいと勤務・生活し、岡山弁をひろめてきました。\(^O^)/
  今も年賀状のやりとりをさせて頂いていますが、電話をかけたとき、電話がかか
  って来た時に「久しぶりじゃ―な―」と言って頂いて嬉しいです。 
   
  夜勤明けには乗降駅の品川、乗り継ぎ駅の新宿・渋谷などを歩きまわり、1〜2
  ヵ月に1度の公休には、井の頭公園、神代植物公園、高尾山、青梅、三浦半島・
  城ヶ島などへ写真を撮りに出かけていました。
   
NHK紅白歌合戦史上初の紅組司会・トリを務められ、感涙に溢れながら「愛傷歌」
を歌われたあの感動的な1985年(昭和60年)12月31日も、紅白の生放送を観られ
ませんでした。(;O;)  が、職場の休憩室で、もらい涙でグッシャグシャにした顔を
先輩・同僚に見られなくてよかったです。
   
1986年(昭和61年)6月29日 NHKホールでの「デビュー15周年記念リサイタル」には
惜しくも行けず、6月31日に東京を後にし、岡山へ戻りました。
   
1986年(昭和61年)7月 1日より、帰岡後に配置された新しい職場で四苦八苦、
てんやわんや。
1986年(昭和61年)8月 24日 歌舞伎座での引退コンサート「森昌子ファイナル」の
ビデオを生テープへダビングし、人知れず(家族の留守に)涙で顔をグッシャグシャ
にしながら観ました。
   
1986年(昭和61年) 8月 31日 芸能界を引退され、10月 1日 森進一氏とご結婚され
て以後、こちらでご紹介したグッズの他、ブロマイド・高校の帰り道に薬屋さんで拝み
倒してもらったベンザのポスター、映画パンフレット等々を入れた「昌子さんBOX」を
長らく、"封印"していました。
   
  その間、私は1992年(平成 4年) 大腸ポリープ(あずき大3個摘出)・胃潰瘍等、
  内臓系の病気を一度に患い、6ヶ月の自宅療養後は趣味の写真撮影を中止し、
  新しく配置された現在の職場で仕事に邁進。
   
高卒後の陸上自衛隊入隊から現職での東京出張、コーポ暮らし等で岡山県内外・
岡山市内を転々としましたが、息子と帰住して1年後、賃貸を止めると言う家主さん
から、息子と帰住する3年前に立て替えて頂いた借家を買い取り、定住。
   
  仕事も落ち着き、コンパクトデジタルカメラを購入して写真撮影を再開した1998年
  (平成10年) 永遠の友??となった頚椎椎間板ヘルニア・頚椎性神経根症を発症。
  左肩から左腕・指先まで神経が剥き出しになったような (麻酔をせず歯の神経を
  グリグリ抜かれているような)痛み。首をわずかでも動かしたら更に増す痛み。
 
  「首から下の全神経が集中・密接している部位で手術で大小の障害が100%出る
   為、手術は最終手段」と1ヶ月入院、1ヶ月自宅で安静療養。
  入院中の或る週末に痛みが最高潮に達し、当時の執刀予定だった国立病院へ
  「週明けに転院」と搬送手続きをして頂いた後の土日に、何事もなかったように
  痛みが治まり、転院・手術取り止めになり、安静治療を継続。
   
  以後、再発・入退院を繰り返し、かつてはフィルムカメラを引っ提げて岡山県内を
  縦横無尽に走りまわっていた写真撮影を断念。
   
  自衛隊での、有事に戦場へ持参・送付する物、家族へ送付する物を分けて箱詰め
  しておく習慣で、ボール箱が増えながら部屋の整理もままならず、昌子さんBOXは
  クローゼットの奥へ奥へと行ってしまいました。
   
  2回目(発症時の入院先と違う某基幹病院)の退院後、医師から「今、復帰すれば、
  脊髄の手前で止まっている椎間板がもって10年」と、自宅で約半年の安静療養を
  勧められましたが、当時は医者知らずだった親に「医者の言うことを真に受けるなっ、
  家の払い(買取後、全額負担(借家時は高卒後より折半))、生活費はどうするっ」
  等々と厳しく叱咤・激励??され、会社が 「完治に近い状態になるまで休め」 と、有り
  難く決めてくれていた休職を 「症状が治まりました」 と返上し、復帰。
  それまで支えてくれた同僚・後輩・会社と、入院中・退院後に、お見舞い、有り難い
  お言葉を頂いたご契約先へ恩返しする一心で仕事に邁進しました。
   
  医師から「最悪、首から下が全麻痺」、「首に強い衝撃を受けた場合は心停止」と
  告げられ、何か残しておきたい!と、ネットアルバム[風光 岡山](Photo Highway)
  を作成。それまでに撮影した花々の写真、岡山県内の風景写真を[かつての趣味]
  としてご紹介しました。
   
2001年(平成13年)12月 31日 16年ぶりに出場されたNHK紅白歌合戦。
森昌子メモリアルスペシャル (せんせい〜哀しみ本線日本海〜越冬つばめ)は、
当時健在だったチューナーボードを後付けしたパソコンと外付けしたパソコンと、
VHSビデオのトリプルで予約録画、それぞれ永久保存。
   
森昌子ベスト18「じゃがいもの会チャリティーアルバム」CD(ポニーキャニオン)を通販
購入。生CDへダビングし、パソコンで、車で聴いていました。
   
  2005年(平成17年)
  医師から 「最悪、首から下が・・・」、2回目の入院先では 「一生治らん、安静も
  手術も無駄」等と言われ、我が親からは「家の払い、生活費はどうするっ」等々と
  言われ、同僚・後輩・会社、ご契約先への恩返し一心で仕事に邁進しながら内心
  自暴自棄になっていた中、自身も病気を持ちながら 「あきらめたらいけん!」 と
  県内外の治療院を探してくれていた友人が、治療院 (瀬戸内市邑久) に連れて
  行ってくれる道中、旭に光り輝く川沿いの道で 「きれ―ぇなな―ぁ、また写真撮り
  たいじゃろう!」と言ってくれた言葉が、写真撮影再開の原動力をくれました。
  この友人も「マサコ」(正子)と言います。
  小中学校の同級生ですが、小さな噂は・・・ 立ちませんでした。。。全然!(>_<)
   
  ネットアルバムの作成で、ノートへ記していた撮影データを追いながら当時の愛機へ
  触れていたことも相乗して写欲が再燃! 同年12月24日に「頑張っている自分への
  マイプレゼント!」と一眼デジタルカメラを購入。
   
  2006年(平成18年) 1月 2日 写真撮影再開。
  車の遠乗り、長乗りができなくなったのを逆手にとり、「身近」を新たなテーマに、
  身近な風景・花々を撮影。
  2006年(平成18年) 1月20日  HP[岡山の風] の開設に至りました。
   
その2ヵ月後の3月27日、昌子さん復帰!!!
写真撮影の再開とHP[岡山の風] の開設に重ね合わせ、テレビ出演・新曲リリース
等々、ただただ喜び、ご活躍を嬉しく拝見していました。
 
復帰に至るまでのたいへんなご心労、体調不良、2007年(平成19年)の急性肺炎、
2010年(平成22年)の子宮全摘出手術を、情報番組・インターネットで知り、ご心労、
体調不良、大病を乗り越え、私たちの前に戻って来て頂いたことに感謝し、ご活躍
を嬉しく拝見しています。
 
  2008年(平成20年) 8月 8日
  頚椎椎間板ヘルニア・頚椎性神経根症 再発。
  2回目の退院後に医師から言われた通り、首の椎間板がつぶれて、脊柱管の中で
  脊髄を圧迫。
  2回目の退院後も「仕事を休め、入院を」と言われていた医師に「再々休めません」
  「再々入院できません」と相当反発していましたが、「先生の言われる通りにします」
  (><)と自宅療養。 
   
  同年11月18日、1回目・2回目の入院先とは別の大学病院「下半身麻痺直前!
  空いているところで(年明け)一番に手術しましょう」 と入院・手術の予約と説明を
  受けましたが、治療に必要な期間休ませてくれた会社・同僚・後輩のお陰で、生き
  地獄のようだった痛みが何事もなかったように治まり、手術日が決定した2日後に
  手術を一時取り消し、経過観察後の2009年(平成21年) 7月 7日 最終的に手術
  取り止めになりました。
   
2010年(平成22年) 8月 4日 ブログ 岡山の風(Ameba)を開設。
HP[岡山の風] をリンク、ご紹介していましたが、Amebaは芸能人のブログが多いなぁ
と、昌子さんのオフィシャルブログを検索!発見!!!
さっそくオフィシャルブログを読者登録、公式グルっぽ(会員限定掲示版)へ参加させて
頂きました。
   
2011年(平成23年) 5月 4日 株式会社おんがく工房様よりご快諾を頂き、公式ホーム
ページ・ブログをHP[岡山の風] へリンクさせて頂き、勢いづいて「森昌子ファンページ
を制作、公開しました。
   
現在は、おすすめ特選便で購入した「ベスト・コレクション」をパソコンで、車で聴いて
青春を蘇らせながら元気を頂いています。
   
  今は昔の物語・・・ 「医者の言うことを真に受けるなっ」等々と厳しく叱咤・激励?? 
  した母親も、慢性腎炎・脊椎カリエス等で身体障害・要介護。
  本人には「(幼少より)人を箒で叩きまわしていた、人を蹴りまわしていたバチじゃ」
  と今は笑いながら言っていますが「先生がなぁ、・・・言ゅんよ〜」等とすっかり気弱
  になり、「先生の言うことはよ――ぉ聞いとかれ」「(病院食を)食べるのも治療じゃ、
  好き嫌いを言ぅちゃ――いけん!(言ったらだめ)」など、"入院経験の先輩"として
  なだめ諭しています。
   
  他人の価値観を一切認めず、私が中学・高校の頃には金銭を実生活以外に使用
  することを万事「やっちもねえッ(くだらないッ)」と批判し、アルバイトを始めた高校
  以降は「"そんなこと"にかける金があるんなら食費を入れろ!」と折半させていた
  両親ともども今はパソコンでCDをかけていると「昌子ちゃんか?」「昌子ちゃん?」
  「ええ歌じゃのぉ」「ええ歌じゃぁなぁ」とニコッ。 
  お茶通森昌子のやぶきた茶飴を 「おいしい、おいしい」 と舐めています。
 
   
   
   
   
   
   
   
青春の足跡 footmark 青春の宝物 goods リサイタル写真 Photo
このページは、個人的に制作・管理しています。
株式会社おんがく工房、おすすめ特選便、及び
株式会社ホリプロとは一切関係ありません。


▲PageTop